施工例
【京都】ビニル床、剥離洗浄ワックス塗←こちらをクリック
京都府内の公共施設において、ビニル床の剥離洗浄ワックス塗を行いました。
施工前
作業開始
完成
長年、ワックスを塗り重ねていた床なので、剥離作業に時間がかかりましたが、綺麗に完全剥離できました!
リンレイの自動床洗浄機『Rook17 快~kai~』も出動しました!!
吸水作業および、洗浄機能が優れているので、仕上がりが違います!
【京都】木床サンダー研磨ウレタン樹脂加工←こちらをクリック
京都府内の公共施設において、木床のサンダー研磨ウレタン加工を行いました。
作業工程の写真をUPしましたので、どんどん綺麗になっていく床をご覧ください!
見違えるように綺麗になりました!
【京都】体育館暗幕のレール補修工事←こちらをクリック
京都市内の学校の体育館上部の暗幕レール補修工事を行いました。
補修前は、暗幕のフックおよび、レールのランナーなどが痛んでました。
体育館上部につき、脚立・はしご等を立てるスペースがなかったので、窓に付いている格子に安全帯を付け、作業を行いました。
工事終了し、窓廻りが綺麗になりました。
これから入学式等のイベントが多いと思います。
暗幕、カーテンやレールの取り替え、高い場所の工事も、朝日リペアにお任せください!
【京都】体育館研磨・競技ライン塗装←こちらをクリック
こんにちは。
本日は、京都市内・某体育館の研磨及び競技ライン塗装のご紹介です。
【施工前】
作業スタートです。
【研磨作業】
【研磨完了】
【ポリッシャー磨き研磨1回目】
【ウレタン樹脂塗装1回目】
【ポリッシャー磨き研磨2回目】
【ウレタン樹脂塗装2回目】
【ポリッシャー磨き研磨3回目】
【競技ライン塗装】
【ウレタン樹脂塗装3回目・完成】
ラインも新しく塗装し、綺麗になりました。
体育館・木床の研磨、競技ライン塗装について、お気軽にご相談ください!
【奈良】木床研磨樹脂塗装←こちらをクリック
奈良県の現場です。
床が傷んでいました。
カウンターも傷んでいます。
いよいよ作業です。丁寧に研磨していきます。
研磨が終わりました。
塗装していきます。
下塗り、中塗り、上塗りと塗装していき完成です。
カウンターも綺麗になりました。
床研磨・塗装のことならお気軽にご相談ください!
ホームページをリニューアルしました!
ホームページをリニューアルしました!
スマートフォンからも見やすいように、スマホ対応にしました。
朝日リペア株式会社は京都・滋賀を中心に体育館や木床のフロア改修を行っております。
朝日リペアの「リペア」とは補修・改修・保護など、さまざまな意味をもっています。
公共の建築物・学校または、地域の体育館などの「環境を清潔で、美しく、快適に!」と日々、向上に取り組んでいます。
お客様に安心していただけるように、弊社社員が打ち合わせから、見積り・作業・完成まで完全責任施工で行っています。
コミュニケーションを密にとり、一つひとつの現場を大切にしています。今では、フロア改修では京都唯一の責任施工会社と自負しております。
京都府立高等学校・支援学校と京都市立小中高・幼稚園など多数実績があり、多数のお客様に信頼をいただいております。
MADE IN KYOTO をキャッチフレーズに、京都で長年、培った技術・・信頼を守り、地域に密着したフロア改修を目指しています。
心機一転、頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!